歯磨き法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

歯磨き法についてです。
歯磨き法は以下の2つに分類して覚えましょう

A|歯ブラシの先を使う方法|5つ
こちらは、「プラークを除去したい」という目的で考えられた磨き方です

B|歯ブラシの脇腹を使う|5つ
こちらは、主に「歯肉をマッサージしたい」という目的で考えられた磨き方です。

臨床的にはおそらく最初に紹介する4つ、すなわち、スクラビング法、バス法、フォーンズ法、IVM法ぐらいしか指導することはないはずですが、なぜか歯科医師国家試験では以下の全てが問われる可能性があります。
整理しましょう。
おすすめは、一度自分でも図を書いてみることです。
それから自分で歯ブラシをあててみる。
さらに定着をあげたければ、すべての方法を友達と相互に教え合うのがよいです。

109回国家試験では、以下のように出題されました。

109A-54
63 歳の女性。下顎前歯の歯間部歯肉の腫脹を主訴として来院した。
口腔内写真 別冊No. 7 を別に示す。プラークを除去するブラッシング法に加えて、歯肉のマッサージを行う場合に適 切なのはどれか。
1つ選べ。

a バス法
b ローリング法
c スティルマン法
d チャーターズ法
e スティルマン改良法

 

正答 (削除問題)

正答は発表されていませんが、d だったような気がします。
チャーターズ法が正答になるなんて!恐ろしいですね。

 

 

 

A|歯ブラシの先を使う=プラークを除去したい

 

1.スクラビング法

全てのみがき方のゴールデンスタンダード。基本中の基本です。
多くの人は下に紹介する横磨き法をしていますが、
正しく効率的に歯垢を落とすには小刻みに揺らす!だけでいいのです。
唇側は歯面に対して90度直角にあて、舌側は45度であてます。

スクラビング法

スクラビング法

 

 

2.バス法

成人になってう蝕のリスクが減りますが、歯周病のリスクがあがります。
歯周病に対するゴールデンスタンダードがバス法です。
こちらも大きく動かすのではなく、小刻みに揺らします。
一番意識することは「歯肉溝に毛先をいれる」ということです。
歯周病の基準は歯周ポケットが4mm以上ですが、その根拠は、
この方法でもってしても、3mm程度の深さしか歯肉溝に入れることができないからです。
歯肉溝・ポケットを以下に清潔な状態に保つかが、歯周病においては非常に重要なポイントです。

バス法

バス法

 

スクラビング法とバス法はyoutubeでよく見てみましょう。
歯科医師になったときにも教える機会があるかもしれません。
しっかり理解しましょう。


https://www.youtube.com/watch?v=u_e2HSSveZ4

 

3.フォーンズ法

こちらは子供のための磨き方です。
器用じゃない人に、大雑把に7割ぐらい磨ければいいかな、というぐらいのテンションです。
子供はフォーンズ法で磨いた後には親にスクラビング法で仕上げ磨きをしてもらうことが望ましいです。

フォーンズ法

フォーンズ法

 

4.一歯ずつの縦磨き法(IVM)

叢生の人のための磨き方です。
歯がガタガタならんでいると、歯ブラシを横に当てていても歯面全てを磨けません。
よって、本当に面倒なんですが、縦に当てて、1歯ずつ磨いていきます。
叢生の部分だけでいいんですよ。
普通に当たる部部分はスクラビング法、バス法で磨いていきます。

IVM

IVM

 

5.横磨き・縦磨き(ダメな磨き方)

歯医者で指導されていない人は、殆ど、この横磨きで磨いていると思います。
日本では8-9割以上の人がこの磨き方なのではないでしょうか。
歯科医学的には全然だめな磨き方とされています。
横磨きとスクラビング法がどのように違うのか。
実際に自分で確かめてみましょう。

横磨き

横磨き

 

 

B|歯ブラシの脇を使う=歯肉をマッサージしたい

実際にはほとんどやらないであろう、以下の方法を、何かの儀式のように覚えなければなりません。

1.ローリング法

ただ、下から回転してかき上げるだけです。
圧迫振動はしません。
スティルマン改良法(振動圧迫+ローリング)
改良じゃないただの「スティルマン法」は後半のローリング部分がないだけです。
タダのスティルマン法=圧迫振動させて、その後、下から回しながら書き出します。(ローリング)

スクリーンショット 2016-06-03 16.35.30

 

 

2.スティルマン改良法(振動圧迫+ローリング)

改良じゃないただの「スティルマン法」は後半のローリング部分がないだけです。

スティルマン改良法

スティルマン改良法

 

3.チャーターズ法

ただのスティルマン法の毛先が逆なだけです。歯肉に毛先が当たらなそうなので、少し優しい磨き方なのかなと思います。

チャーターズ

チャーターズ

 

 

4.ゴッドリーブの垂直法

歯間ブラシが無かった頃?の磨き方。人力歯冠ブラシ、みたいな方法です。

ゴッドリーブ

ゴッドリーブ

 

 

5.つまようじ法

ゴッドリーブが垂直じゃなく毛先を上に向けた形。スティルマンとチャーターズの関係を、ゴッド・リー部とつまようじ法みたいにとらえると良いかもしれません。

つまようじ法

つまようじ法

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*